
導入のメリット
必要な人材を必要な期間だけ効率的に活用
一般的な製造ライン作業から専門業務のスペシャリストまで。必要なスキルをすべて身に付けたスタッフを派遣しますので、即戦力を有期間・効率的に活用できます。
コストの削減に有効
募集・採用・教育などにかかる手間や経費、また法定福利・賞与積立金・退職積立金・通勤手当・福利厚生費など様々な経費の削減が可能です。
万全なバックアップ体制
当社専門スタッフによる面接、適性検査、能力(スキル)テストなど、様々なチェックを通じて派遣スタッフを選任。ご注文の趣旨に沿った確かな人材を提供します。 また、当社管理・監督スタッフが定期的に派遣先を巡回し、お客様よりのご意見をうかがったり、派遣スタッフのフォローをしてまいります。
人材派遣概要図

派遣対象業務の例
一般オフィス関連
各種事務(一般・営業・経理総務・人事)受付・秘書等
製造・物流関連
検査・梱包ライン作業・製造機オペレーター・倉庫内フォークリフト運転等
テクニカル関連
ソフトウェア開発・研究開発・CAD/OAオペレーション等
販売関連
接客・販売・在庫管理・レジ業務等
メディカル関連
薬剤師・栄養士・看護婦

一般的な製造ライン作業から専門業務のスペシャリストまで。 直接雇用を前提として、一定期間派遣スタッフとして受け入れ、企業側は労働者の能力や適性など、 また労働者は会社の社風や環境などをお互いに見極め、双方が納得した上で直接雇用に切り替わる新しいシステムです。
導入のメリット
十分な見極め期間が設定できます。
派遣期間中に求人企業と求職者が互いに互いを見極めることができるため、双方で納得をした上での雇用ができます。雇用のミスマッチを防止し、有能な社員を効率的に確保できます。
求人経費の削減ができます。
求人広告費などの諸経費の削減ができます。人事担当者の業務負担を軽減することもできます。
ご利用の流れ
1.紹介予定派遣のご依頼
業務内容、派遣期間等をおうかがいします。貴社のニーズに合った人材を人選します。事前の面接が可能です。
2.紹介予定派遣契約にて派遣就業開始
派遣期間は最長で6ヶ月です。この期間に、実務を通して職場適性等を確認することができます。
3.双方の意思確認
派遣期間終了前に双方の意思確認を行います。 双方合意の場合、職業紹介を行います。書面で採用条件を通知ください。どちらかが合意に至らない場合、派遣期間を持って終了となります。原則として派遣の延長は出来ません。
4.入社
派遣期間終了後、正社員採用等、直接雇用となります。 この場合、改めて試用期間の設定はできません。
その他「人材紹介」「人材スカウト」もご提案可能です。お気軽にご相談ください。